ラベル Michael Kors Access の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Michael Kors Access の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年4月13日木曜日

Android Wearとスマートウォッチの連携

このブログでは、端末側はAndroidについてのみ記載します。ご了承ください。

さて、スマートウォッチを購入して最初にやるのは、Android端末との連携ですね。
手順としては、

  1. Android端末にAndroid Wearをインストール
  2. スマートウォッチを充電
  3. Android Wearを起動
  4. Android Wearとスマートウォッチの指示に従い設定

これだけです。
ポイントとしては、途中でGoogle IDの入力を促されます。これは、スマートウォッチからGoogle Playに直接アクセスできるので、そのためです。安心して入力してください。

2017年4月11日火曜日

Android対応スマートウォッチのブログを始めます

ずっとAndroid Wearのスマートウォッチに興味はあったものの、はるか昔に使っていたSonyのSmartWatch MN2がもう一つですぐに使わなくなったことがあったので、ずっと二の足を踏んでました。

その後も、スマートウォッチは、Apple Watchも含め、予想通り爆発的な人気とは言えず、先行きが不安な状況になっていました。
しかし、昨今、デバイスメーカーではなく時計メーカーの参入が始まってきたので、機能よりもデザインで再度興味を持ち始めました。

そして、デザイン重視で検討していたところ、以下の記事を発見。
フォッシル、新宿伊勢丹にスマートウォッチのポップアップストア
高橋愛ちゃんに興味があったわけではないのですが、2017年4月7日の金曜日に行きました。
アナログ時計にスマホとのリンク機能をつけたハイブレッドタイプも多く、純粋なAndroid対応スマートウォッチが多くはなかったのですが、結局、気になっていたフォッシルよりも1万円高い、マイケル・コースのMichael Kors Access Bradshaw ブラック スマートウォッチを、購入しました。